FCタンタロの基本情報
評価 | ティア | 属性 |
---|---|---|
![]() | ゴールド | 自然 |
国家 | 攻撃タイプ | ポジション |
グリーンランド | 物理 | 前列 |
スキル
P | 「立ちふさがり2」 味方の体力30%以下で敵全体挑発(10ターン) ├ターンごとに攻撃力の20%持続回復(5ターン) └発動時に自分の体力が20%以下でマナ生成(1個) |
---|---|
「竜騎士団の加護」 忘れられた竜の聖地でダメージ250%上昇の特攻キャラ 自然属性のボーンドラゴンの効果を20%減少 | |
「心臓狙撃」 戦闘開始時、現在体力が一番高い敵1体に心臓狙撃標識Lv1付与(解除不可) ├心臓狙撃を持った味方からダメージで標識のレベルが上昇 ├自身のターン開始時、敵軍の標識レベルごとにマナ獲得(1個) └標識対象死亡時、現在体力が一番高い敵に心臓狙撃標識Lv1付与(解除不可) ・「心臓狙撃標識Lv1」 └対象の攻撃速度20減少 ・「心臓狙撃標識Lv2」 └対象の防御力1,000減少 ・「心臓狙撃標識Lv3」 ├発動時、敵全体に200%ダメージ ├対象に失明付与 └対象にターン毎に2,000ダメージ | |
「威圧」 敵のクリティカルダメージ300%減少 | |
「盟友」 | |
A1 | |
A2 | 【肉弾突撃】 敵単体に262%ダメージ |
戦闘力強化
シグネチャーフォース | コアメモリー | ||||
---|---|---|---|---|---|
× | 〇 | ||||
英雄バフ | コアシェアリング | 潜力解放 | |||
× | × | 〇 |
FCタンタロの強い点
強い点 |
---|
|
FCタンタロは、クリティカルダメージ対策に欠かせないキャラ。FCエニーやFCデバ、FCヘキンをメタり、開幕早々に味方が倒れるのを防ぐ。
クリティカルダメージはバトル中に何度も受けるため、ダメージ免疫を付与してドルカやガルフ同様に味方生存率が大幅に向上する。
FCタンタロの対策方法
FCタンタロの対策は、FCエニーを絡めたパーティーで挑まないに限る。クリティカルダメージを完全にメタり、逆にアドバンテージを獲得させてしまう。
タンタロがいる場合は、優先的に倒すのも重要。持続ダメージで心臓狙撃標識レベルが上がりやすく、思わぬ大ダメージや失明を受けやすい。
FCタンタロの英雄覚醒
tier list | 守護石 | 覚醒効果 |
---|---|---|
1 | ![]() | 6セット:防御力+700 |
2 | ![]() | 6セット:体力+5,000 |
FCタンタロの英雄覚醒は、冷気属性がおすすめ。シュフラケンより高い防御力を持つため、冷気属性で防御力を強化しておけば深淵の恐怖標識の対象から外せる。
FCタンタロの守護石
tier list | 守護石 | セット効果 |
---|---|---|
1 | ![]() | 6セット:防御力+700 |
2 | ![]() | 6セット:体力+5,000 |
FCタンタロの守護石セット効果は、英雄覚醒と同様に冷気属性を選択したい。火炎属性で英雄覚醒させる場合には、ガルフの持つ指揮標識の対象から外れないように注意。