シグネチャーフォースの効果と対応キャラ

システム
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シグネチャーフォースの効果

攻撃に追加ダメージ発生

ヨム
ヨム

攻撃時に追加ダメージを与えるヨム!

シグネチャーフォースの最大の魅力は、攻撃時に発生する追加ダメージ。スキルを使用した攻撃に防御力無視の属性ダメージが発生し、追撃で大ダメージを与えられる。

マナを消費する行動で追加ダメージが発生するため、通常攻撃や反撃、持続ダメージを与えたときには追加ダメージが発生しない。

国家ごとの属性相性

グリーンランドルノーブエストリス共和国
冷気火炎自然
ウエストレッドノースボンフロスティブルン
機械

シグネチャーフォースでの追加ダメージは、国家ごとに属性が違う。また、属性相性が設けられ、優位属性相手には100%のダメージ倍率で攻撃可能だ。

「ルノーブ」「エストリス共和国」「ウエストレッド」「ノース・ボン・フロスティ」「ブルン」の5か国が開放されており、「グリーンランド」は今後のアップデートで順次開放されていく。

属性ダメージの威力

ヨム
ヨム

消費マナ攻撃範囲で威力が変わるヨム!

シグネチャーフォースの属性ダメージは、消費マナが多いほど威力も高くなり、広範囲攻撃では威力が減少する。

また、シグネチャーフォースの強化段階に応じても与ダメージが変化。1段階目の開放でも申し分ないダメージを与えられ、支援型のキャラでも火力に貢献できるほど強力だ。

ステータスが15%アップ

ヨム
ヨム

ステータスが15%上がる1-2まで強化するといいヨム!

強化段階効果
1-1該当国家の英雄に属性ダメージ4,900追加
1-2該当国家を2人以上でパーティーを組むと攻撃力、防御力、体力が15%アップ
1-3該当国家の英雄の防御力400、体力1,600アップ
1-4該当国家の英雄の防御力400、体力1,600アップ

シグネチャーフォースのやり方

必要キャラとキャラ数

強化段階必要キャラ数合計キャラ数
1-1ベース(超越1)+餌13キャラ
1-2ベース(超越1)+餌14キャラ
1-3ベース(超越1)+餌26キャラ
1-4ベース(超越1)+餌28キャラ

シグネチャーフォースには、開放させる国を代表する標識持ちのキャラ「ガルフ」「シュフラケン」「ドルカ」「ジナイ」「バッソリー」「レイケル」を使う。

超越している代表キャラ(所持)」+「素材にする代表キャラ(餌)」が必要なため、ウエストレッドの1段階目の開放には合計で3ガルフ、2段階目の開放には4ガルフが必要だ。

フュージョンより優先

ヨム
ヨム

フュージョンよりも優先度が高いヨム!

フェイトコアキャラを当てたとしても、フュージョンではなく、シグネチャーフォースの素材にした方が強い。シグネチャーフォースに使う素材はフェイトコアである必要はないため、フェイトコアは外して餌に使おう。

ステータスアップされる1-2までは優先的に強化したいため、強化後に通常キャラを引いたらフュージョンさせるのがおすすめだ。

シグネチャーフォースの対応キャラ

国家必要キャラ
ブルンドルカ
ノース・ボン・フロスティシュフラケンFCシュフラケン
ウエストレッドガルフFCガルフ
エストリス共和国ジナイFCジナイ
ルノーブレイケルFCレイケル
グリーンランド
(未開放)
バッソリーFCバッソリー

シグネチャーフォースには、開放させる国を代表する標識持ちのキャラ「ドルカ」「シュフラケン」「ガルフ」「ジナイ」「レイケル」「バッソリー」を使う。

ヨム
ヨム

効果を受けられる各キャラの所属国家は、下記リンクから確認できるヨムよ!

関連リンク
最強キャラランキングキャラ評価一覧
キャラの所属国家インフィニティコア攻略
シグネチャーフォースクーポンコード
ホウォンの古びた商店最強武器ステータス確認表
ExosHeroes攻略サイトTOPページ
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました