FCエニーの評価と対策方法

キャラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

FCエニーの基本情報

評価ティア属性
ブラック火炎
国家攻撃タイプポジション
ウエストレッド魔法後列

スキル

P「マナ活用2」
味方の保有マナに比例して攻撃力上昇
└自身のターンに味方の保有マナが10個以上でマナ生成(1個)
「埋蔵地の探索者Ⅱ」
火炎の結界を持つモノモスにダメージ200%上昇
「燃え上がる魂」
ラウンドごとに自分を除いた攻撃速度が最も高い味方1体にマナ生成(3個)
├対象のクリティカルヒットを300%上昇(2ターン)
└対象にダメージ免疫を付与(2ターン)
A1「クレイジーピエロ」
敵1体に100%ダメージ
└5ターンの間、沈黙を付与し5ターン後、自身の現在の体力100%ダメージを与えるクレイジーピエロ付与
A2「エクスプロージョンスター」
敵全体に357%ダメージ

戦闘力強化

シグネチャーフォースコアメモリー
英雄バフコアシェアリング潜力解放
××

FCエニーの強い点

強い点
  • 味方のクリティカルヒットを300%上昇
  • 味方にダメージ免疫付与
  • ・味方にマナ3個付与
  • ・バーストスキルで火力が高い
  • ・敵のスキル使用を封印
  • └5ターン後に体力に応じたダメージ
  • ・マナ消費5の高威力のシグネチャーフォース

クリティカルヒット300%上昇

FCエニー(流浪の火炎術師)は、燃え上がる魂で味方の火力を大幅に強化できるサポーター。攻撃速度が最も高い味方のクリティカルヒットを300%上昇させ、1撃で敵を殲滅できるほどの威力を叩き出せる。

攻撃速度が高い味方と相性がよく、「FCヘキン」「FCデバ」「FCレラ」と組み合わせられることが多い。

味方にダメージ免疫付与

FCエニーは、燃え上がる魂で味方にダメージ免疫を付与し、アタッカーの生存率を上げられる希少なスキルを持つ。ラウンド開始時に2ターン無敵化させるため、敵の攻撃を受けつけない。

単体攻撃しか持たない「FCレイケル」「FCバラカ」との対戦時には特に効果的で、強力な攻撃を無条件でやり過ごせる。

FCエニーおすすめキャラ

攻撃速度が高いキャラ

おすすめキャラ
FCヘキンFCデバFCジン
FCバラカFCレラFCレイケル

FCエニーの燃え上がる魂の効果は、毎ラウンド開始後2ターンなので、行動順が高くなければクリティカルヒット上昇の恩恵は受けられない。

「FCヘキン」「FCデバ」「FCジン」など、攻撃速度が高いキャラと組み合わせるのがおすすめ。FCヘキンは所属国家も一致しているため、ウエストレッドの追加ダメージで光属性の追撃も発生できるので強力。

耐久力を強化できるキャラ

おすすめキャラ
FCガルフドルカFCタンタロ

FCエニーには、「FCガルフ」「ドルカ」「FCタンタロ」など耐久力を高められるキャラもおすすめ。強力過ぎる性能を持つので真っ先に狙われてしまい、少しでも生存率を上げたい。

ドルカは攻撃速度が高いため、採用時には攻撃速度の調整に注意したい。AIはスキル1から使用する性質を持つため、燃え上がる魂の対象がドルカだと火力強化を活かしきれず、防衛時の勝率に影響してしまう。

FCエニーの対策方法

対策キャラ詳細
FCタンタロ
  • ・敵のクリティカルダメージ300%減少
  • ・味方がクリティカルダメージを受けるとダメージ免疫付与(1回)

敵のFCエニー対策には、「FCタンタロ」を使うのが最も効果的。FCエニーを完全にメタる性能を持ち、クリティカルダメージを300%減少するだけでなく、味方にダメージ免疫まで付与できる。

対策ができてなければ、ゼベンストニアで1ラウンドで勝敗がつくことも珍しくないため、FCエニーに悩まされている方には採用を薦める。

FCエニーの英雄覚醒

tier list守護石覚醒効果
16セット:体力+5,000
26セット:防御力+700

FCエニーの英雄覚醒は、火炎属性か冷気属性がおすすめ。シグネチャーフォースの追加ダメージでは防御力無視の攻撃を受けるため、出来る限り火炎属性を選択した方が耐久力を強化できる。

FCエニーの守護石

tier list守護石セット効果
16セット:体力+5,000
26セット:防御力+700

FCエニーのセット効果は、英雄覚醒と同様に火炎属性や冷気属性がおすすめ。元の耐久力が低いため、英雄覚醒と同じ守護石を選択しても標識効果から外れる可能性も低く、所持している守護石に合わせて問題ない。

関連リンク
最強キャラランキングキャラ評価一覧
シグネチャーフォースキャラの所属国家
ホウォンの古びた商店最強武器ステータス確認表
インフィニティコア攻略ブルーフェイトコア
ExosHeroes攻略サイトTOPページ
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました